3月5日にホテルCLASKA 8thGalleryにて行われました[AdLiv]
おかげさまで200人近くの来場があり 大盛況に終わる事ができました。 当日、週末では久しぶりの雲一つない快晴 ![]() 搬入や受付のセッティングなど 朝からみんなで設営を行い本番に臨みます。 ![]() ![]() 開場してからはたくさんの方が様々なアーティストをめぐり それぞれの作品やワークショップを触れて動く様子が とても賑やかな時間を作っていました。 ![]() ツイッター企画も多くの方が参加 素敵なコメントや感想などありがとうございました。 ![]() 各アーティストの机は大盛況 海津さん 素敵な革細工のワークショップ 素材に触れながら創り手の気持ちが伝わるワークショップに たくさんの人が興味をもってくれていました。 ![]() トモゾーさん 賑やかなイラストを描き出すトモゾーさんの 手から産み出される自分の顔を楽しみに たくさんの人が列を作っていました。 ![]() 山口さん 書画から滲み出る清廉とした空気 感じ方は人それぞれでも、作品に向き合う気持ちが 伝わる時間を創っていました。 ![]() 近さん 透き通った空気が伝わる近さんの写真。 レンズを通して様々な人が繋がる事ができたのは 近さんの持つ独特の空気が成せる技だと思います。 ![]() ゆらちゃん 柔らかな色使いのキャンドルと話しかけるようなシーリングワックスの仕草に 一度は降れてみたいと多くの人が思ったに違いありません。 ![]() 末吉さん 描き出された絵から滲み出る 綺麗な音色に大勢の人が惹き込まれていました ![]() 皆谷さん 会場を包む澄んだ歌声 一人一人に特別な気持ちが届いていたと思います。 ![]() あちらべさん 活版独特の凹凸で浮かび上がるmojimojiに 一人一人が特別なメッセージを込めようと たくさんの肩が色鉛筆片手に四苦八苦 ![]() ![]() そうそう、展示班では懐かしい再会もありました。 新旧展示班 夢の競演。 ![]() 右の旧展示班村上ちゃんはmtonというユニットを立ち上げて こぎんざしを作ったり展示したりワークショップしたりしています。 左の新展示班の副島さんは今回の会場造りに大活躍。 今後とも◯展 展示班をよろしくお願いします。 写真撮影に協力して下さった皆様 ありがとうございます。 この場を持ってお礼とさせていただきます。 ◯展 ディレクションチーム 展示班 渦波大祐 写真提供[澤田もえ子] ..... Ads by Excite .....
by maruten_blog
| 2011-03-10 01:42
| 展示班blog
|
〇展とは?
さまざまなつながりで出逢ったさまざまな職業のひとの集まり。
すてきなアーティストさんと商店街の空き店舗などで展示会を行っているユニット。 アートを通してまちと人とのかかわりを模索中。 メインホームページは http://www.maru-ten.jp/ お問い合わせは info@maru-ten.jp カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||