皆様お久しぶりです。
昨年3月、ホテルCLASKAでイベントに参加いただいた絵描きの末吉さん 以前にも増して素敵な世界を写した作品が代田橋のCafe CHUBBYに満ちています。 Yoko Sueyoshi exhibition 言葉の眠るとき こちらの展示を見に行ってきました。 以前からこの方の作品には何度か触れてきたのですが 今回は、何かとても拡がった感じを受けました。 作品からにじみ出る感情、どことなく触れたくなる世界 一点一点が展示されている空間を違う世界へと拡げている そんな印象を受けました。 末吉さんも在店。 作品の事を本当に丁寧に説明して頂き それぞれの作品に込めた想いが、話していただいた言葉以上に 末吉さんを通して改めて溢れ出すような雰囲気に包まれます。 ![]() 来店された方の身につけているものを絵の中にちりばめた作品 作品を通してのつながりを、本当に大切にされている方でした。 ![]() 私も持っていた時計の機械の部分 なにか特別な装置に見えます。 CHUBBYは数年前、◯展が展示を行わせて頂いてからのお付き合い 作品とお客さんの間に立つという大切な立ち位置でも 交わされる言葉の一つ一つから ここで生まれる作品と人とのつながりを 本当に大切にされているのだと スタッフの方の仕事振りには感心を超え感動を覚えました。 ![]() ほんの数時間だけど言葉にしつくせないとても幸せで気持ちのいい時間 末吉さん、CHUBBYの皆様、本当にありがとうございます。 ◯展展示班 渦波大祐
by maruten_blog
| 2012-06-17 14:25
| 展示班blog
|
〇展とは?
さまざまなつながりで出逢ったさまざまな職業のひとの集まり。
すてきなアーティストさんと商店街の空き店舗などで展示会を行っているユニット。 アートを通してまちと人とのかかわりを模索中。 メインホームページは http://www.maru-ten.jp/ お問い合わせは info@maru-ten.jp カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||