新しい年になりました。
今年も◯展をよろしくお願いいたします。 先日、◯展アーティスト 戸越銀座のフォトカノンで働く写真家の近さんから 長い間愛用していたカメラE-30を下取りさせて頂きました 近さんの写真に出会い こんな透き通った空気を写真に込めたいと 以前使っていたカメラE410を下取りして2年 近さんが込めた気持ちを受け取るれように たくさんの風景を写真に収めてきました。 本人から直接教えて頂いた事もありましたが 同じカメラを通して表現との対話を させてもらった気がします。 何度か撮った写真を見てもらう中で 「もっといいカメラで撮ったらいいのに」と 話してくれた事もありました。 今回はそんなタイミングもあったのかもしれません。 それでも愛用したカメラとレンズを託してくれた事 これからはその意味を受け止めてシャッターを切っていこうと思います。 私は◯展のアーティストではないのですが たくさんの空気に触れられる写真を目指して。 ![]() ◯展ディレクションチーム 渦波大祐 ▲
by maruten_blog
| 2012-01-08 02:42
| 実行委員blog
今年3月に行いました◯展最大のイベント
AdLivを開催させて下さったクラスカさんの忘年パーティーに 西山リーダーと私で参加して参りました。 ![]() 日本のカルチャーを発信する場所というコンセプトを持つクラスカだけに 集まる人も、心の中にたくさんのクリエイティブなメッセージを秘めた方ばかりだったので たくさんの方とお話ができ、本当に楽しい時間を過ごす事が出来ました。 ブライダルやファーニチャーなどクラスカさんの様々な挑戦を紹介される中 年末豪華プレゼントの抽選があり、250人程の来場者の中 来年またイベントが行えればと思い 5等のエースギャラリー1日利用券あたるとイイナなんて思っていたら 2等を当てるというミラクル!! 西山リーダーいわく「お前何当てとんのや!!」という感じでした。 いや、なんかすいません。。 あたったのはこの度リニューアルされたシアター設備完備の シアターという部屋のペア宿泊券。 泊まったらこちらで改めて報告いたします。 ![]() 写真は3月のイベントで大変お世話になりました クラスカの山下さん(右)とベアブルのデザイナー岡嶌さん(左) クラスカの皆様、本当にありがとうございます。 ◯展 ディレクションチーム 渦波大祐 ▲
by maruten_blog
| 2011-12-31 13:51
| 実行委員blog
ご来場いただきましたAdLivですが
たくさんの来場者を迎え無事行う事ができました。 お雄しいただいたみなさま 本当にありがとうございました。 なれない接客で至らない点も多々あったかと思いますが 楽しんでいただけたら幸いです。 詳細は近日。。 ![]() ◯展 展示班 渦波 ..... Ads by Excite ..... ▲
by maruten_blog
| 2011-03-06 03:20
| 実行委員blog
こんばんは
3月5日に開催する○展主催の パーティ型の作品展 Ad Liv のDMが刷り上がりました!! ![]() わーーー 今回、私も生まれて初めての活版印刷でのDMを制作できました。 それもこれも今回Ad Livで参加してくれるあちらべさんのアドバイスがあり実現しました。 そしてこれが亜鉛の版。凸版印刷ー ![]() 黒い文字のとこだけ押してもらったのです。 これにインクつけてぎゅっとしたのですね。なので文字も反転してます なんとも味のある上がりになりテンションあがりましたー 当日、WORK SHOPで活版印刷の一部の行程を○○するために体験してみよう! ということで活字を押す体験を企画しておりますので お楽しみにー。 当日ご予約いただける方は HPのTOPの左下にあるお問い合わせから 予約を受け付けておりますのでどうぞよろしくお願いしますー http://maru-ten.jp/claska/ 昨日、今日とまだいろいろありましたがほかのことはまた後日書きます。 ニシヤマ ..... Ads by Excite ..... ▲
by maruten_blog
| 2011-01-31 02:39
| 実行委員blog
〇展実行委員集まってのミーティング
只今大きな企画に向けて大事な話し合いを重ねています。 詳しいことはまだ公開できないのですが、近々大きく発表できるかと思いますので 皆様お楽しみに。。 ![]() 都内某所の会議室にて、企画書を囲んで皆さん意見の出し合い 緊張感を持ちつつ、時折あふれる雑談に笑顔もちらり。 ..... Ads by Excite ..... ▲
by maruten_blog
| 2010-09-06 01:05
| 実行委員blog
かふぇてんぷる いよいよ明日開店です。
Cafe10店長の坂口さん+西山リーダーで当日のオペレーションの打合せを行ってきました。 1日限りの仮店舗とはなっていますが来て頂いたお客様にはきちんとしたおもてなしができるように メニューの出し方、お代のもらい方など一つ一つ決めていきました。 お二人ともお疲れ様です。 さてここで、メニューと金額の紹介を ■ドリンクメニュー ・ほっとコーヒー 300円 ・アイスコーヒー 300円 ・コーヒーフロート 300円 ・自家製ジンジャーエール 300円 ※テイクアウトはすべて 250円 ■フードメニュー ・アイスクリーム 300円 ・蒸しパンサンド 350円 ドリンクセット600円 ・ごまのパウンドケーキ 250円 ドリンクセット500円 ※アイスクリームのテイクアウトは 250円 ![]() 店内の装飾からお盆やメニュー表まで、渦波が担当しています。 素敵なお店づくりを頑張ってみましたので是非お楽しみください。 当日皆様とお会いできるのを楽しみにお待ちしています。 かふぇてんぷる □開催日 5月4日(祝・火) □営業時間 11時〜18時30分(ラストオーダー 18時) □場 所 高輪二本榎町会会館 東京都港区高輪2-8 □主 催 カフェ10 & ○展 □協 力 メリーロード高輪 ASA高輪 □アスセス JR・都営三田線「品川駅」高輪台出口 徒歩15分 都営地下鉄 三田線「白金高輪駅」1出口 徒歩7分 都営地下鉄 浅草線「高輪台駅」A1出口 徒歩5分 コーヒーマークが「かふぇてんぷる」の場所になります。 展示班 うずなみ ▲
by maruten_blog
| 2010-05-03 23:29
| 実行委員blog
5月のとあるイベントに向けて行う企画を、実行委員で打合せ
![]() 〇展は会社組織でもまちづくりNPOでもありません。 みんながそれぞれの仕事を持ちながらも ものづくり・ことづくりでたくさんの繋がりを作りたいという気持ちで行っている活動です。 しかも仕事は深夜に及ぶ者ばかりの働き盛りメンバー 平日にこうやって集まるのとなると、どうしても夜遅くになってしまいます。 疲れた頭に、眠い目をこすりながらの打合せ みなさんお疲れ様です。 今回もディレクションメンバーの中でたくさんの意見が交わされます。 もちろん根っこは楽しい・楽しめる・面白い・やりたい ですが 法的な事や現実的な話、費用の関係 と細かい打合せも多々あります。 とりあえず頭を痛めているのは スケジュールかな。。 (一か月くらいしかない) ![]() 詳しい日程や内容は後日改めてこちらで告知させていただきます。 実行委員 うずなみ ▲
by maruten_blog
| 2010-04-02 23:00
| 実行委員blog
先日、都内某所で実行委員のミーティングが行われました。
![]() 来年度行う企画の素案や、依頼されている項目の進捗状況の報告 と、難しい言葉で書くと何か会社みたいですが 単純に、やりたいことの整理とお願いされてることの連絡みたいな感じです。 ![]() 作品やイベントを通してヒトと繋がるコンセプトをどのように実現していくか メンバー同士が様々な意見を交わしていきます。 打合せだけでは疲れるので、雑談も織り交ぜながら個性あふれる落書きがチラホラ ![]() ![]() 小休止を含めた時間の中で柔らかい空気があふれてきます。 今のところブログで報告できるイベント等はございませんが 近いうちに皆様にお知らせ出来そうなものがございますので お楽しみにしていてください。 そうそう、宣伝が一つ クラッシックなガラスの引き戸が入り口のCafe10店長の坂口さんから相談を受け [OPEN]の看板をメンバーの渦波がデザインさせていただきました。 ![]() お店の雰囲気と合ってカワイイと評判のようです。 近くにお立ち寄りの際は、ご覧になってください また、Cafe10ではお店のブログが始まりました。 展示内容やメニューなど、これから充実させていくそうなので楽しみです。 ▲
by maruten_blog
| 2010-02-22 00:28
| 実行委員blog
先日、都内某所にて〇展実行委員ミーティングが行われました。
去年は白金高輪Cafe10でのオープニング展示「回転時間」に始まり ![]() 菖蒲祭りの出店やワークショップ ![]() フォトカノンさんと協同で行ったCafe10での写真展と商店街のお散歩企画「10/10」 ![]() たくさんの人が来場してくれたCHUBBYの展示&PARTY "O" ![]() 白金高輪のメリーロード商店街のweb「高輪散歩」 ![]() と様々な形で活動を行ってきました。 そのかいもあって、いろいろな方に興味を持っていただき イベントや展示の企画等に声をかけていただいております。 どれも面白い話なので、今年も去年以上の企画を実現させていこうと ディレクションメンバー揃って、これからの活動の方向性を話し合いました。 これまでの活動で出来た繋がりを大切にしつつ 新しい輪を広げていけるモノづくり・コトづくりを目指して たくさんの人に作品を通した想いを伝えることができるように 今年一年、よろしくお願い致します。 実行委員 うずなみ ▲
by maruten_blog
| 2010-01-18 00:35
| 実行委員blog
アップしようと思っていた内容を村上ちゃんが既に書いていたのですが
せっかくブログ用に写真を撮っていたので、〇展な1日のアナザーストーリーを A面は下にある村上ちゃんの記事になりますので、そちらからご覧ください。 11月に代田橋のカフェCHUBBYで展示する関係で打合せ ![]() ちなみに西山さんの髪型が地球博のキッコロみたいにはねてる話題で盛り上がりました。 ![]() 若干自分がフライング気味で、展示の案出したり 村上ちゃんといつものように意見が真逆だったりで とても幸先のいいスタート(?)を切っています。 続いて戸越銀座のフォトカノンへ ![]() 小さなお店の中に溢れんばかりのかわいいキャンドル 柔らかい光と、不思議な香りの中で アコースティックの素敵な音に包まれる贅沢な時間でした。 ![]() ちなみにいくつかキャンドルを購入させていただきました。 近さん、誘ってくれてありがとう。。 ![]() 展示班 うずなみ ▲
by maruten_blog
| 2009-06-29 00:55
| 実行委員blog
|
〇展とは?
さまざまなつながりで出逢ったさまざまな職業のひとの集まり。
すてきなアーティストさんと商店街の空き店舗などで展示会を行っているユニット。 アートを通してまちと人とのかかわりを模索中。 メインホームページは http://www.maru-ten.jp/ お問い合わせは info@maru-ten.jp カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||