先日メリーロード高輪の理事会に出席してきました
私が理事になり初の東海大学の学生達との共同企画 キャンドル教室&X'mas演奏会の報告をしてまいりました 今回の企画は皆様のご協力もあり好評な企画となりましたー。 遅くなりましたが ちょっと開催の模様を紹介します。 まず先生のDEJAVU AKAKURO #087さんの説明からスタート ![]() 皆さん楽しそうに聞いてくださってました そして皆さん制作スタート! ![]() 思い思いの形を制作していただけました 子供達が走り回るなどほっこりする光景もあり 素敵な時間でした。 参加いただいた方の作品も 個性あふれる素敵な作品ばかりでした ![]() ![]() 早く作品が完成した方にはご協力いただいていたカフェ10さんの こだわりのコーヒーとカフェミルクとともにゆっくりと過ごしていただいてました ![]() そしてつくっていただいた作品と 東海大学の先生と学生の合同グループとのJAZZライブへ ![]() 先生のDEJAVU AKAKURO #087さんの作品と参加いただいた方の作品と JAZZバンドのコラボレーション! 素敵な時間を過ごせたというアンケートもいただけ ご満足いただけたと思いほっとしました(笑) また今後このような企画を行う際は告知させていただきたいと思いますので 気軽にご参加くださいませ!! ちなみに教室中やライブ中の模様は… ![]() こんな感じでUSTREAMで配信しておりました。 もしよかったら覗いてみてやってください。 ご来場いただきました皆様 ご協力いただきました皆様 誠にありがとうございました!! ニシヤマ ..... Ads by Excite ..... #
by maruten_blog
| 2011-01-11 01:46
| イベント
あけましておめでとうございます
本年もガシガシ動いてまいりますので 当サイトにきていただいている皆様 何卒どうぞよろしくお願いいたします さて、本年第一発目 先日うずなみが書いておりました CLASKAでのパーティ企画、AdLiv(まだHPは作成中…1月中にはちゃんとできます…)の アーティスト紹介を今後USTREAMで配信していくことを考えております 目標、月2回!! 今後も予定が決まり次第書き込んでいきたいと思いますので 皆様ぜひのぞいてみてください。 細かな予定等は○展のtwitterで随時発信して参りますのでぜひフォローをお願いします! IDはmaruten_jpです。 ちなみに先日、第1弾のDEJAVU candleさんが東海大学で行った キャンドル教室の光景を放送しました。 DEJAVU candleさんは3月5日のAd Livでもシーリングワックスの ワークショップをしてくれる予定になっております 数々の素敵な作品を発表されているキャンドル作家さんで、 当日あるディレクターの方とコラボレーションする予定です。 ぜひ一度彼女のHPものぞいてみてください。 ちなみにそのコラボ予定のディレクターの方は後日紹介したいと思いますので お楽しみに(笑) そして USTREAM 配信第2弾 音楽アーティストの皆谷尚美さんの紹介を 1月3日 昼頃から行いたいと思います。 正月ムードで、ものすごーく、ゆるーく行います。 皆谷さんの素敵な音楽をちょこっと配信予定ですので ぜひチェックしてみてください!! ではでは、本年も○展をどうぞよろしくお願いいたします 西山雄 ..... Ads by Excite ..... #
by maruten_blog
| 2011-01-02 13:01
| お知らせ
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いたします。 早速今年のイベント告知になりますが 3月5日に行うアートイベント AdLiv の会場となるCLASKAを ちょっとばかり先に堪能してきました。 といっても一般客として泊ってきただけですが。。 ![]() 宿泊させていただいたのは、企画段階で何度もお打ち合わせをさせていただいた 岡嶌要さんデザインの707、たくさんの記憶が傷と共に集まるコンセプトの部屋に 遊び心が詰まった部屋のインテリア、壁や床に使っている素材の一つ一つに 思わず触ってしまう面白さの詰まった部屋でした。 ![]() 丸い窓から入る素敵な朝日 窓際の植物の影がやわらかく映る土の壁 ただそれだけのものが、特別に見える不思議な光でした。 ![]() 朝食は選べるいくつかのメニューから和食を選択。 焼きたての魚に暖かいご飯、バランスのとれたおかず 当日仕事だったのもあり、しっかりと食べさせて頂きました。 行き過ぎず、しつこくもなく、本当に心地よいおもてなし そんな気持ちを、いただけた気がします。 CLASKAさん、素敵な時間をありがとうございます。 3月5日のAdLivは、触れ合うアートをテーマに様々な企画を進めています。 実際にCLASKAさんを利用させていただき ここで開催させていただく上で、たくさんの発想を得ることができました。 形にできるかは分かりませんが、楽しみにして頂ければと思います。 CLASKAには、バー・レストランやギャラリーショップもあります。 当日は〇展の企画だけでなく、そちらの方も是非お立ち寄りください。 すっかりCLASKAの宣伝になってしまいましたが ↓本題はこちら AdLiv[アドリブ] 開催日時:2011年3月5日(土)夜 入場料3500円(ワンドリンク・ワンフード付) 企画内容:展示・音楽&アートライブ・ワークショップ ※詳細は随時告知させていただきます。 実行委員 うずなみ ..... Ads by Excite ..... #
by maruten_blog
| 2011-01-01 18:58
| メンバーの日常
年末のご挨拶まわり第二弾は、白金高輪のCafe10
1周年企画・Cafeてんぷる・81展と 展示を含めたくさんの企画にご協力いただきました。 店長の坂口さんはじめ、関係者の皆様 本当にありがとうございます。 ただいまCafe10ではケーキセットにチョコブラウニーが仲間入り。 甘さとほろ苦さが絶品です。 ![]() コーヒーは、今年のCafe10のコーヒー教室で習った通りに自分で入れさせて頂きました。 もちろん坂口さんには及ばないものの、満足感のある味を楽しめます。 ここ数ヶ月、大変忙しい中に身を置いていたので カフェで過ごす時間、コーヒを楽しむ時間を改めて気づかせてもらえた一時でした。 また、今年もメリーロード商店街では様々な活動をさせていただきました。 お礼もかねて、商店街大駒会長に一年のご挨拶を 来年もよろしくお願いします。 うずなみ ..... Ads by Excite ..... #
by maruten_blog
| 2010-12-25 20:33
| メンバーの日常
12月、気がつくともう一年が終わってしまう時期になりました。
昨年展示を行ってから、何かとお世話になっている代田橋のCHUBBYと 姉妹店、笹塚の茶日に忘年のご挨拶まわりへ 相変わらずの懐かしい気持ちにさせてくれるCHUBBY おなじみの店長・スタッフの心遣いに今年一年の感謝の気持ちを そして笹塚に今年オープンした茶日 肩からそっと優しく包まれるような店内 気がつくとずっとここに居てしまいそうな居心地がお店の全体から漂ってきます。 天井の高さも、壁の質感も、テーブルの素材も、いすの座り心地も まるでオーケストラのようにすべてが相まって 一つの時間を作り出している そんなお店でした。 素敵な空気の中でクリスマスメニューをいただきます。 色合いがクリスマスらしくて、見るだけでワクワク。 ![]() 来年もよろしくお願いします。 うずなみ ..... Ads by Excite ..... #
by maruten_blog
| 2010-12-23 23:51
| メンバーの日常
|
〇展とは?
さまざまなつながりで出逢ったさまざまな職業のひとの集まり。
すてきなアーティストさんと商店街の空き店舗などで展示会を行っているユニット。 アートを通してまちと人とのかかわりを模索中。 メインホームページは http://www.maru-ten.jp/ お問い合わせは info@maru-ten.jp カテゴリ
最新の記事
ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||